玄関の片づけ方5つのステップと7つの注意点|広島で部屋の片付け、整理収納ならお任せください

片付け収納プロ おひさまサービス
電話番号

玄関の片づけ方5つのステップと
7つの注意点

image
宅配便のおにいさん、回覧板を持ってきた人もほぼここまで。

帰ってきて「ほっ」とするのも「疲れが増す」のも玄関。

ほぼ靴しかないので片づけ初心者には始めやすい場所です。


訪れた方が気持ちよく出入りしてもらえるように整えておくこと。

家族が帰って来た時にほっとできる空間であること。

なおかつ機能的で必要な物がさっと取り出せること。

などなど考えつつ玄関の片付けについてお伝えします。

ご自宅の片づけでお困りでしたらぜひご相談ください。
知識と経験に基づいたアドバイスをいたします。

 

玄関の片付け5ステップ

image
玄関は家の中でも比較的小さな空間で、それほど時間をかけずとも片付けられるため、取り掛かりやすい場所といえるでしょう。

とは言え無計画に片付けても一時的にきれいになるだけです。

ここはしっかり計画を立てて、順を追って片付けましょう。
ステップ1.玄関に収納してあるモノ・収納したいモノを全部出す
まずは玄関に収納してあるモノを全て出しましょう。
意外とたくさんあって驚いたと、いう方もいらっしゃるかと思います。

収納を全て空にすることで改めて収納できる量の確認ができると共に、不要なモノまで混じっていなかったかを目で見ることができます。

また、玄関にあったら今より便利であろうと日頃思っているモノがあったら、併せて揃えておきましょう。

 

ステップ2.不用品を処分する
1年以上履いていない靴、使っていないおもちゃなどがあったらどうして履いていないのか・使っていないのかを考えます。
例えば冠婚葬祭用の靴で、ここ1年必要がなくて履いていないだけなのか、気に入って買ったけど足に合わなくて履いていないのか、などこの先も履かない・使わないと判断したら手放しましょう。

聞くところによると、靴はフリマアプリでよく売れる傾向にあるそうです。

まだ使えそうなモノであれば譲る・フリマに出品するなどして処分、適切な量に調整します。

 

ステップ3.収納スペースを見直す
手元に残すと決めたモノの量と収納できるスペースを見て、ちゃんと収まるようであればすぐに片付けに取り掛かりましょう。

スペースに対してモノが多いと感じたら、さらにモノを減らすか収納スペースをもっと確保できないかを検討します。

また収納場所が玄関でなくてもいいと思ったら別のスペースを確保。

例えば冠婚葬祭用の靴は箱に入れてクローゼットの上段でもいいかな、とかカギは防犯上玄関よりもリビングがいいかな、など。

 

ステップ4.片付ける
ひとまず手元に残ったモノを片付けてみましょう。

ここでは収納グッズはまだ購入しないでおいてくださいね。
手持ちのものを使って片付けてみてください。

 

ステップ5.収納グッズや臭い対策を見直す
片付けてみてデッドスペースがあるため収納量が足りない、といった問題点があれば収納グッズの購入を検討します。
サイズをきちんと測って「大き過ぎて収まらない」「小さ過ぎてはみ出してしまう」といったことのないようにしましょう。

また、臭い対策はとても重要です。
特にスニーカーや革靴、ブーツなどはしっかり対策して気持ちの良い空間になるようにしておきたいものです。

 

玄関の片付け7つの注意点

image
片付けのステップを手順に沿って見てきましたが、注意点もいくつかあります。

 

1.高さに気を付ける
どの場所の収納でも言えることですが、特に玄関では使ったあとしまうのに時間がかかるようではあっという間に散らかってしまいます。

それは帰ってきたら速やかに家に上がって落ち着きたい、次のことをしたいという気持ちが働くからなんです。

ですから、出すとき以上にしまうことが簡単であることが大切です。


「高さに気を付ける」とは片付ける人の身長に合わせた高さに片付けられるよう気を配るという意味です。

 

2.デッドスペースを生かす
靴箱に片付ける際には靴の高さを揃えることでデッドスペースを最小限にできますが、1列全部同じ高さとはなかなかいかないものですよね。

そんな時にはコの字ラックや突っ張り棒などでデッドスペースを生かせば収納量を確保できます。
よく見かけるシューズラックですが、気を付けないと棚板に当たってしまうことがありますので、しっかりサイズを測ってから購入するようにしましょう。

 

3.靴箱はぎゅうぎゅうにしない
靴箱にぎゅうぎゅうに靴が入っていると、取り出すときは良くても、片付ける際どうしても片付けにくくなり、靴を出しっぱなしになりがち。

収納量は片付ける時のことも考えて少しゆとりを持たせるくらいにしておきましょう。

 

4.優先順位を考える
玄関では靴を履かないと手が届かないところに収納スペースがあるお宅も多いかと思います。

当然、靴を履いて歩いて取りに行くとなると手間がかかりますね。

頻繁に履く靴や使うモノは、ワンアクション以内で取り出せるように優先順位を考えて片付けましょう。

 

5.ゴミ箱を設置する
一度靴を履いてしまうとわざわざ脱いで何かを取りに行くのがとても億劫ですね。

何かを置きにいくのも同様で、玄関先で出たゴミを片付けに行くのがとても面倒で、その辺に置いて出かけるなんてこともあるのではないでしょうか。


解決策としてゴミ箱を設置してみると

●靴を履いたままでもゴミを片付けられて帰って来た時に気持ちが良い

●車の中で出たゴミを家の中に持ち込まず捨てられてラク


などとても便利になるようです。

デザインによってはインテリアにもなりますね。

 

6.臭い対策あれこれ
玄関と言えば臭い対策も大切。
靴も一足ずつはそこまでにおわなくても、数が多いとやはり少し気になりますね。

靴箱用の消臭剤は市販品でありますし、除湿も併せてできるものもあります。

新聞紙や10円玉、乾燥させたお茶殻などでも消臭・殺菌効果などが期待できます。

また、重曹を容器に入れて靴箱内に置いておけば消臭効果と除湿効果もあるそうです。

 

7.防災セットは玄関にも
防災セットはできたら玄関と寝室など2ヶ所に置いておく方が望ましいですね。
玄関に置く場合は低いところにい置いておきましょう。

 

ま と め
風水の「気は玄関から入ってくるので玄関はいつもきれいに」というのを聞いたことがありませんか?

普段は風水などあまり意識していないんですが『その通りだなぁ』と思ったことが今までに何度かあります。

玄関を掃除した日に限って良い知らせが舞い込んできた、ですとか臨時収入があった、なんてお話を伺うことが結構あるんです。

ただ、そういった経験は別にしても、玄関がきれいだと、帰ってきたときにほっとします。

疲れも軽くなるような。

玄関がきれいに片付いているだけで疲れが軽減されるなら、やってみる価値は十分ありますよね。

玄関の片づけ方でお悩みがありましたらご相談ください。

各ご家庭に合ったアドバイスをいたします。
image
お問合せフォーム

PageTop

Copyright(C) 片付け収納プロ おひさまサービス All Rights Reserved.